■2015年5月30日(土) 19:00キックオフ
■味の素スタジアム
名古屋戦もそうだったけど、敵がディフェンスラインでボールを回し始めると、4-3-3でプレスをかけ始める。
FW3人のプレスを回避する策として、ボランチが下がって受けに行くと3人の中盤のうちの誰かが前に出ることになる。
そうするとDFラインと中盤の間にスペースができ、そこを敵に使われる。それが今のFC東京。
ただ、ボールを奪えると前に3人はいるので、ショートカウンターが決まりやすい。
実際攻撃パターンは、そのショートカウンターか、太田からのクロスくらいしかないような気がする。
連敗した理由であり、昨日も結構やられてた。
米本のけがは残念だ。悲しい。
日本代表は米本と高橋で錬度を高めるべきだと思ってきたし、2人は中継点ではなく、柴崎や遠藤のような起点としてのポジショニングや思考を習得するべきだと思っている。
・にほんブログ村 FC東京