仙台 1-2 FC東京
勢いもあり、良い時間に得点できた試合でした。
仙台は三人で押し込んで、
一人遅れて入ってきて、そのマークもブロック
ニアでフリーを作り、得点。
かなり考えらえた得点です。しかし、すぐに東京も考えられたフリーキックで得点します。
サイドで3対3の同数で、リスク管理の米本。
ゴール前も3対3。
仙台の横並びのボランチの位置がおかしい。形だけのゾーンディフェンス。
仙台の攻撃時の東京のブロック。
仙台の選手が最前線に一人もいない。あまり怖くなかったのはこういうところ。
東京の攻撃。最前線に同数で攻撃。
仙台のばいたる空けすぎのソーンディフェンス。緩いブロック。
仙台、最後のパワープレー。
ファーサイドで数的不利。水沼ではなく吉本だったら、もう一人ボールに行けたところ。
こぼれ球は1.5人で良い。
去年より勝ちきれない試合は増えそうだけど、得点は増えるんじゃないかと期待します。